花鳥参拝帖

参拝した寺社の見どころや御朱印・おみくじの紹介

ブログをはじめて2か月、これ続けられる? いまとこれからを考えてみた

奈良の薬師寺の御朱印

6月になりました。ようやく緊急事態宣言も解除になりましたね。まだ警戒はしなければなりませんが、ちょっと一息ついたような、ぼちぼち日常が動いていくような、そんな気配のするきょうこのごろです。

いまのブログの状況

外出自粛の真っただ中にはじめたこの参拝ブログも、おかげさまで2カ月たちました。ちょうど20記事です。

自分ではがんばったつもりですが、数にすると少ないですね。まだ文章を書くことに慣れておらず、形式も模索中。

同時にブログ外側の形も整えるべく、カスタマイズに夢中になっていたときもありました。やりすぎるとドツボにはまりますね…

デザインテーマは2回も変えちゃいました。この方面に関しての、知識とセンスのなさを痛感しています。

気になる?アクセス数ですが、とても公表できるものではありません。アドレスはTwitterのプロフィールにそっと書き足したぐらいで、宣伝もしていませんでした。

しばらくはひっそりとやっていく方針にしています。

外出自粛中になにをやってんだ?

ひっそり更新していたいちばんの理由は、「外出自粛中だったから」です。そもそも自粛中に外に行けない時間を、有効に使うためにはじめたブログなのですが。

記事を書くにあたり、どの時期の参拝からはじめるか迷い、「改元した令和元年から」にしようと決めました。きりがよいこと、ちょうど1年ぐらい前なら覚えていることが多く、書きやすかったからです。

しかし更新して気づいたのですが、「このデリケートな時期に、なに遊び歩いてんだ」って見えませんかね?

記事を読み、御朱印画像を確認したら、これは去年の参拝だとわかるのですが。日付とタイトルだけ追っていたら、絶対誤解されると思いました。

まさにわたし自身が、Twitterの参拝ツイートに「これ過去の話? まさか今行っているのではないよね? ご近所? 移動はなにで?」…などと考えるのに疲れ、現在お休みしているぐらいなので…

なぜかこのタグだけは貼ってツイートしたかった。石仏はいい!

誰かの役に立っているの?

ひっそりの理由、もうひとつは「ブログを続ける自信がなかったから」。以前から興味があり、書き始めたものの、ほんとうにわたしは続けられるのか?

すぐ投げ出してしまわないように、有料のProプラン・独自ドメインを取ってはじめました。「手間とお金がかかっているのだから、ちゃんとやりなさいよ」と、自分を追い込むためです。

一説によると、ブログをはじめて1年続けられるひとはかなりの少数らしいですよ。わかる!

さいわい、おまいりするかぎりネタにはこまらない参拝ブログです。とはいえ、うまく書けない、伝えられない、時間はかかる。そもそも、これは誰かの役に立っているの?など考え出すと、だんだんつらくなってきました。

www.hanatori-sanpai.com

上の記事は、自粛当時の状況を日記のようにつづったものでした。

しばらくたったら消してもいいや、ぐらいの気持ちで書いたものでしたが、ぽつぽつながらもいちばんアクセスいただきました。

けれでも、きっとみなさん「限定御朱印」「郵送対応」で検索されたのだろうなぁと。御朱印収集しているひとには「この記事、役に立たねぇな」って思われただろうなぁと、申し訳なく…

そもそもわたし自身、参拝がいちばんで御朱印はおまけ、といってはなんですが、「いただけたら証になってうれしいな」ぐらいの気持ちなのです。

そんな人間の書いた御朱印紹介ブログなんて、このインターネットに必要なの? と、せっかくアクセスいただいたのに、逆に落ち込んでしまいました。

ブログってどういうもの?

そんなこともあり、いろいろ考えていました。が、現状マイペースに更新しています。

こんなかんたんな紹介ブログでも、記事を書くためにはいただいた由緒書きやパンフレットを読み直し、本やインターネットで調べます。もともと興味があることなので調べるのはおもしろく、自身の知識にもなるので苦になりません。

結局のところ、わたしは神社やお寺にまいることが好きなのです。

好きなことを「好きなんだ!」と発表することは、とても気持ちがいい。「誰かのために」とか、「人の役に立つ」ことも大切ですが、ブログとは本来そういう気楽なものじゃないの? という結論になりました。

…いまのところは(え?)

結局日記のような記事になり申し訳ありません。とはいえ、そのときの素直な気持ちを書いておくほうが、長く続けられそうな気がします。

(とかいいながら、考え変わって1年もたなかったらごめんなさいね!笑)

さて、そろそろ気持ち的にも身体的にも外に行こうかと思います。もちろん少しずつ、また気をつけなければいけないことも守りつつですが。

鳥居をくぐっておまいりしたり、すてきな仏像をみたり。もちろん御朱印やおみくじをいただいたりして、「やっぱりわたしはこれが好きだー!」って気持ちになりたいですね。

同じようにブログも続けられたら、なによりです。