2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
牡丹の花が美しい「花の御寺」長谷寺。西国三十三所のお寺で、福をもたらすねずみのおみくじを引いてみましょう。
紀伊山地・高野参詣道のひとつ、三谷坂のはじまりにあるのが丹生酒殿神社です。御神木のイチョウは参道にもかかる見事な枝ぶり、秋にはライトアップもされます。
奈良にある石上神宮は、日本最古の道「山の辺の道」にあります。境内ではたくさんのニワトリが自由に動き回り、参拝者を楽しませています。 (2023-06-01 更新)
水木しげるロードは境港を代表する観光スポットです。妖怪神社におまいりしたら、御朱印をいただくのも忘れずに! (2023-05-03 更新)
美保関めぐり・後編は、山陰最古の仏像をまつる佛谷寺を参拝。続いて島根半島の東端、美保関灯台を目指します。歴史ある灯台から望む海は、国譲り神話が伝わる場所です。
美しい海に囲まれた港町・美保関。寺社でいただいた御朱印とあわせて、ご紹介します。はじまりは、国譲り神話の神事が守り継がれる美保神社です。 (2021-12-18 更新)
京都にある引接寺は「千本ゑんま堂」と呼ばれ、かつて葬送の地であった蓮台野の入り口に建ちます。御本尊の閻魔王をモチーフにしたおみくじをいただきました。 (2023-05-26 更新)
京都市中京区、法雲寺境内にまつられる菊野大明神。悪縁を切り、良縁を結ぶ御利益ある霊石には、小野小町にまつわる話が伝えられています。