花鳥参拝帖

参拝した寺社の見どころや御朱印・おみくじの紹介

2022-01-01から1年間の記事一覧

【2023年カレンダー】四季折々の寺社・仏像・浮世絵など~日本の美しいカレンダーをご紹介

神社・お寺の風景や仏像、浮世絵が好きなかたに、おすすめのカレンダーを集めてみました。美しいカレンダーを飾って新年を迎えましょう!

【桜おみくじ】御室桜の咲く寺で|京都 仁和寺のおみくじ

京都市右京区にある仁和寺は真言宗御室派の総本山。桜の名所でもあり、春には多くの参拝者でにぎわいます。

霊源院【おすすめの見どころと御朱印】甘茶の花咲く 建仁寺の塔頭寺院

ふだんは非公開の霊源院。甘茶の花が咲く時期の特別公開へ行ってきました。参拝者限定の御朱印もいただけます。

両足院【おすすめの見どころと御朱印】毘沙門天を守る狛寅、初夏には半夏生のお庭も特別公開!

建仁寺の塔頭寺院である両足院。境内の毘沙門天堂には、阿吽の狛寅が。初夏には半夏生の咲くお庭も特別公開されます。

【鶴みくじ】鶴の羽根に守られて|広島 鶴羽根神社のおみくじ

JR広島駅の北側にある二葉山。ふもとにある鶴羽根神社は、広島東部の総氏神として崇敬されます。縁起の良い鶴のおみくじを引いてみましょう。

【道の駅】文化財修復の見学も! ~なら歴史芸術文化村へ行ってきた

奈良・天理に新しくできた道の駅「なら歴史芸術文化村」。文化財の修復工房見学ツアーにも参加してきました。

【鯉おみくじ】カープ必勝祈願の神社|広島 広島護國神社のおみくじ

広島城址公園内に鎮座する広島護國神社には、かわいい鯉のおみくじがあります。鯉は古くからこの地に縁のある魚と伝わります。

【特別展】いにしえの大安寺に思いをはせる~奈良国立博物館へ行ってきた

特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」は令和4年(2022)6月19日まで。お寺に伝わる仏像も一挙公開です。

上宮天満宮【見どころと御朱印】竹と花の天満宮・ペットをまもる動物神社も

太宰府天満宮に次いで「2番目に古い天満宮」と称される上宮(じょうぐう)天満宮。ペットなどの小動物をまつる動物神社も参拝しました。

【宝袋みくじ】聖天さんのシンボル|奈良 宝山寺のおみくじ

「生駒の聖天さん」で引ける、宝袋のおみくじです。巾着袋と大根は、大聖歓喜天のご利益をあらわしています。

【お地蔵さまおみくじ】冥土で出会った地蔵菩薩|京都 矢田地蔵尊のおみくじ

京都・寺町通の商店街にある矢田地蔵尊。送り鐘で有名なお寺で、お地蔵さまのおみくじを引いてみました。

【奈良の御朱印】東大寺 指図堂|法然上人ゆかりの地を訪ねる

指図堂は東大寺大仏殿の西側に位置し、その名は大仏殿の再建時に指図(設計図)を収めたことに由来します。 (2024-07-14 更新)

【奈良の御朱印】東大寺 戒壇院千手堂|戒壇堂修理期間の特別公開

奈良の東大寺戒壇堂の西側にある千手堂。通常は拝観できないお堂ですが、期間限定で公開があり、御朱印もいただけました。 ※令和5年9月25日で特別公開は終了。現在は拝観・御朱印授与はありません。 (2024-07-16 更新)

【特別展】聖林寺の十一面観音菩薩立像を拝観~奈良国立博物館へ行ってきた

特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」。会期は令和4年(2022)3月27日まで。観音様がガラスケースなしで展示される貴重な機会、お見逃しなく!

【虎みくじ・ボールおみくじ】必勝祈願!|兵庫 甲子園素盞嗚神社のおみくじ

阪神甲子園球場のライトスタンド場外にある、甲子園素盞嗚(スサノオ)神社。野球にちなんだ絵馬やお守りがあります。寅年の2022年は虎みくじがおすすめ!