花鳥参拝帖

参拝した寺社の見どころや御朱印・おみくじの紹介

高野山 金剛峯寺【見どころと御朱印】豪華な襖絵・龍が泳ぐ石庭

高野山真言宗の総本山、金剛峯寺。名だたる絵師が手がけた襖絵や、国内最大級の石庭「蟠龍庭」などを拝観しました。

高野山 奥之院【見どころと御朱印】弘法大師御入定の地へ

奥之院は大師信仰の中心となる聖地。弘法大師の御廟をまつります。参道脇には墓碑がたちならび、高野山ならではの光景が広がります。

【法螺みくじ】厄難を吹きはらう法具|京都 聖護院門跡のおみくじ

聖なる音で厄をはらい、福を呼び込む法螺貝。山伏の持ちものとしておなじみですね。修験道のお寺・聖護院門跡では、法螺貝のおみくじが引けます。 (2022-3-27 更新)

狭山神社【おすすめの見どころと御朱印】二座の式内社がある狭山鎮守の社

大阪南河内にある狭山神社には、二座の式内社が鎮座します。狭山池とあわせての散策もおすすめです。 (2023-02-08 更新)

萩原神社【おすすめの見どころと御朱印】梅花祭~かわいい木うその授与

大阪の堺市に鎮座する萩原神社。通称「萩原天神」では、梅花祭にあわせて木うそが頒布されます。大きさ・形もさまざま、個性豊かな木彫りの授与品をいただきました。 (2023-02-07 更新)

【干支おみくじ】牛のお守りとおそろいに|東京 牛嶋神社のおみくじ

東京・隅田公園の一角にある牛嶋神社には、なでると病気が治ると信仰される「なで牛」の像があります。干支の丑おみくじは、お守りとおそろいのデザインです。

【丑みくじ】烏丸の天神さん|京都 菅原院天満宮神社のおみくじ

京都御所の近くにある菅原院天満宮神社は、菅原道真公の生誕地と伝わります。丑年の2021年、烏丸の天神さんで牛のおみくじを引いてみましょう。

【牛みくじ】天神信仰のはじまり|京都 文子天満宮のおみくじ

京都市下京区にある文子(あやこ)天満宮。菅原道真公を天神様として最初にまつった神社と伝わります。おみくじは道真公と縁が深い動物、牛のおみくじです。

法音院【見どころと御朱印】不空羂索観音と七福神・寿老人

泉涌寺塔頭のひとつ、法音院。洛陽三十三所観音霊場の札所、また泉山七福神めぐりのお寺でもあり、御朱印もいただけます。

戒光寺【見どころと御朱印】身代わりの丈六釈迦如来

泉涌寺塔頭・戒光寺の御本尊は丈六釈迦如来。台座から光背まで高さ10メートルにおよぶ仏像は、運慶・湛慶親子の合作です。 (2022-3-27 更新)