花鳥参拝帖

参拝した寺社の見どころや御朱印・おみくじの紹介

【高野山】実際にまわってみた おすすめの見どころ・御朱印めぐり

弘法大師によって開かれた聖地、高野山。御朱印のいただける場所を中心に、おすすめのスポットや精進料理などのランチ、さらにはお得な切符や割引の情報もご紹介します。 (2023-05-07 更新)

【高野山】塔頭寺院・宿坊の御朱印めぐり

高野山内には多くの寺院がありますが、おまいりして御朱印をいただけるのかどうか、わかりづらいところも。 実際にいただいた御朱印とあわせて、お寺を紹介していきます。

高野山 壇上伽藍【見どころと御朱印】密教の思想にもとづく大伽藍

平安時代、高野山を開かれた弘法大師は壇上伽藍から造営をはじめられました。広大な伽藍を順番にめぐってみました。

【神馬みくじ】石切さんの神馬|大阪 石切劔箭神社のおみくじ

お百度参りで有名な石切劔箭(つるぎや)神社。おみくじは神社の神馬である、白いお馬さんの置物みくじです。

高野山 金剛峯寺【見どころと御朱印】豪華な襖絵・龍が泳ぐ石庭

高野山真言宗の総本山、金剛峯寺。名だたる絵師が手がけた襖絵や、国内最大級の石庭「蟠龍庭」などを拝観しました。

高野山 奥之院【見どころと御朱印】弘法大師御入定の地へ

奥之院は大師信仰の中心となる聖地。弘法大師の御廟をまつります。参道脇には墓碑がたちならび、高野山ならではの光景が広がります。

【法螺みくじ】厄難を吹きはらう法具|京都 聖護院門跡のおみくじ

聖なる音で厄をはらい、福を呼び込む法螺貝。山伏の持ちものとしておなじみですね。修験道のお寺・聖護院門跡では、法螺貝のおみくじが引けます。 (2022-3-27 更新)

狭山神社【おすすめの見どころと御朱印】二座の式内社がある狭山鎮守の社

大阪南河内にある狭山神社には、二座の式内社が鎮座します。狭山池とあわせての散策もおすすめです。 (2023-02-08 更新)

萩原神社【おすすめの見どころと御朱印】梅花祭~かわいい木うその授与

大阪の堺市に鎮座する萩原神社。通称「萩原天神」では、梅花祭にあわせて木うそが頒布されます。大きさ・形もさまざま、個性豊かな木彫りの授与品をいただきました。 (2023-02-07 更新)

【干支おみくじ】牛のお守りとおそろいに|東京 牛嶋神社のおみくじ

東京・隅田公園の一角にある牛嶋神社には、なでると病気が治ると信仰される「なで牛」の像があります。干支の丑おみくじは、お守りとおそろいのデザインです。